2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ハラビロトンボとミイデラゴミムシ・・

昼前に、セイヨウミツバチの分蜂群がやってきて・・ 入ってほしくない箱に突入!しました。 知り合いの養蜂家に連絡し、返信を待つ間だけ出掛けました。 キビタキのさえずりやキジのホロ打ちが聞こえたのですが、音だけ・・ 少し歩くと、ハラビロトンボのオ…

マムシを捕獲してもらいました・・

二ホンミツバチが分蜂しそうなので見に行くと、既に取り込んだ後でした。 しかも・・3日前なんだと・・ 毎年、この時期はウスバシロチョウが沢山発生するので撮影に来ます。 今日もかなり沢山飛び回っていました。 蜂友のK氏が、「おい、マムシがおるぞ!…

オオミスジの幼虫飼育・・

友人の梅林から持ち帰ったオオミスジの幼虫です。 4月18日 梅の小枝にしがみついていました 枝ごと持ち帰って飼育・観察を開始・・ 一度脱皮をし、今日の様子です うつむいて顔をかくしています 薄茶色に見えるところが頭です 顔を上げてくれません 背中…

ムカシトンボ♀・・

昨日出掛けた所でトンボが飛んでいました。 急いで補虫網を伸ばしたのですが、トンボはすでに飛び去った後でした。 もしかすると今日もいるのでは・・ そんな期待を持って出かけ、補虫網も用意して待っていると、 向こうの方から飛んで来るのが見えました。 …

ちっちゃいカマキリぞろぞろ・・

16日・・笠松のトンボ天国で調査中に見つけました。 オオカマキリの卵嚢から、 小さなカマキリの幼体がぞろぞろと孵化を始めていたのです。 これぞ命が生まれる瞬間です このあと1時間ほどで 小さなカマキリたちは 繁みの中へと分散していきました

トンボの季節が始まる・・

先日(4月9日)のオヤニラミ調査時にサナエトンボ科とカワトンボ科の羽化が始まったことを知ったのですが、午後からは寒くなってしまい、二ホンカワトンボの♀が2頭だけを撮影したのでした。 昨日は、別の所で二ホンカワトンボのメスとシオヤトンボ・タベ…

ゴマダラチョウの幼虫、木に登る・・

わが家のエノキなんですが、今年もゴマダラチョウの幼虫が棲み付いています。 多分4頭・・ 今朝、そのうちの2頭が緑色に変身!! 残りの2頭は、ただいま変身に向けての準備中です。 まず、ひと~つ ヒヨドリに見つからないようになさいよ これも緑色に・…