2014-01-01から1年間の記事一覧

カウントダウン・・

いよいよ今年もあと1時間を切ってしまいました。 大晦日の今日は・・ 午前中、三和の落ち葉掃除と氏神様に御神酒を供えて来ました。 昼食後、<年越し蕎麦>の蕎麦打ち・・今年は少なくてほっとしています。 近所の饅頭屋さんが忙しく、ずっとお手伝いに行…

そば粉を挽く・・

今年も残すところわずか・・ 今年も自分で年越し蕎麦を打ちます。 友人2人と自分用に丸抜きを購入し、ドイツ製小型電動石臼で製粉しました。 10kgの原料を挽くのに2時間余り・・ 蕎麦の産地は・・茨城県産常陸秋蕎麦です。 友人用には二度挽きで少し細…

雪・・

さむい・・ さむい・・ 得意じゃない季節がやってきました。 もうすぐ・・ 足にしもやけが出来る予感がします。 今朝は雪化粧・・ 汚れたものを隠してくれるのは良いのですが・・ 買い物から帰った我が愛車は泥んこです。

りんごジャムを作る・・

寒波第2号・・ なんていうのがやって来たらしい・・。 朝からぐずついた天候で、やたらと風も強く・・寒いです。 こんな日はどこへも出掛けずに・・ 先日、バ○ーで買ってきた<サンふじ>を使ってジャムをつくりました。 16個、5kgの箱が¥988円?…

絶滅危惧種を守れ・・

今日で13回目の保護会議だそうでしたが・・ 私は前回に続いて2度目の参加です。 ヒメヒカゲ・ヒメタイコウチ・ホトケドジョウなどが生息する湿地です。 しかも、埋め立てされてグラウンドに変わってしまう場所の代替地として、希少な生物がすめるよう新た…

とび出し注意!!

岐阜は木の国、山の国・・・ そんな訳ではないのでしょうが 熊・いのしし・しか・猿・・ 野生動物が我が物顔でのさばっているようです。 こんな看板が出されました。 私も・・ 車で走行中に数十メートルの間、イノシシ(成獣)3頭と併走したことがありまし…

フユイチゴを採りに・・

今年も<フユイチゴ>の季節が来ました。 完熟して真っ赤になった実が、「甘くなったよ」と言っています。 10粒ほどを手のひらに乗せ、おもむろに口へ放り込めば・・ 甘酸っぱい里の味がします。 今日の収穫は800グラムほど・・ 長時間腰をかがめていら…

これもスズメバチ対策?・・

いつもこの時期になると、巣門のまわりが汚くなります。 わざと汚しているようにしか見えません。 板の表面をかじっている子や黒いのを塗り付けている子がいます。 オオスズメバチが頻繁にやって来るこの時期には、どの巣箱も同じように汚れてくるのです。 …

ツマグロキチョウの飼育・・

9月26日に1頭だけ連れ帰った<ツマグロキチョウ>の幼虫の飼育経過です。 体長12mmほどの大きさです。 体の中央左寄りのところが黄色っぽく見えます。 後でわかったのですが・・ 寄生蜂がいたようです。 自宅で飼育開始から数日後に、 幼虫の体から…

やっぱり来たぞ・・スズメバチ

今年は8月の長雨で<オオスズメバチ>が少ないようでしたが、全くのゼロではありません。 Kaba先生の温室横に置いたニホンミツバチの巣箱を数日前から狙っています。 一つ目の対策として、巣門に板切れを1枚足してみました。 数匹のスズメバチが巣門をガリ…

皆既月食・・

太陽と月の間に地球が入り込んで<一直線に並ぶ>・・ 皆既月食です。 昨晩、夕食を食べていたときに、次男が 「月食を見る!」 と急いでご飯を掻き込んでいました。 「おお!そうだった」 時刻は19:15分・・すでに始まっています。 19:25分・・も…

ヒメジャノメ飼育中・・①

パンダ顔?かキティーちゃん顔?のイモムシ・・ それをもう一度きちんと撮影したくて飼育のチャンスを狙っていました。 庭先のチガヤに産卵しているのを見つけて幼虫の観察開始です。 9月18日 これがヒメジャノメの卵です。 9月25日 孵化していました…

御嶽山の噴火・・

昨日、岐阜と長野にまたがる<御嶽山>が噴火したとニュースで知りました。 昨日は午後から予定が入っていて身動きができなかったので、今朝、私がいつも山歩きのフィールドにしている美濃加茂健康の森・高木山に登って噴火を確認しました。 今朝はもやが掛…

ツマグロキチョウ Ⅱ・・

先日に続いて・・ 今日は、幼虫探しをしました。 この場所での繁殖事実の確認と、カワラケツメイ・アレチケツメイの両方を食草にしているという事実の確認をするためです。 どうしても自分の目で確かめたいという・・性分なんですね~。 11:00から13…

ツマグロキチョウ・・

今日は、いきなり写真からスタートです。 このチョウは、<ツマグロキチョウ> といいます。 探し続けて十数年が過ぎていました。 といっても、私が所属する「岐阜・美濃 生態系研究会」 の活動範囲内に限定されているので、その圏外にはたくさん生息すると…

ふたごの卵・・

久しぶりに知人宅に行きました。 十日に一度ぐらいの頻度で美濃市蕨生(わらび)にある<天使の水>を汲みに行くのですが・・ その水汲み場から2分弱の近くにもかかわらず、最近はなかなか寄る事ができずにいました。 「お~い、元気か??・・」 と、いつ…

十五夜お月さん・・

いつも書くことですが・・今日は十五夜 月々に 月見る月は多けれど 月見る月は この月の月 スーパームーンを狙っていたのに雲に隠れてしまいました。 しばらく待って昇ったところを写してみたのですが・・ 今日は薄いもやがあるのか輪郭に切れがありません。…

アゲハ完結・・

特別、飼育していたわけでもない<アゲハ>・・ 今朝、サナギの色が違ってきたので良く見ると・・いよいよ羽化寸前、模様が透けて見えたのでした。 今日かな?明日かな?・・ そう思いながら外出・・ お昼に帰宅するとすでに羽化した後だったので、あわてて…

ワイルドだぜぃ・・

「シシ肉、食べるか?・・」 そういって知人が持ってきてくれました。 こぶし大の塊が4つ・・ どうやって食せばよいのか??と聞いてみたら味噌煮が良いという事でした。 でも・・ 逆らって、みそ焼きにすることにしました。特に意味はありません。 タレを…

大群が押し寄せた・・

時期はずれの探索蜂・・ その数がどんどん増えて 数百匹になりました。 その後も数が増えて・・しばらく静かになったので、小さな群れが入居したのだと思いました。 ところが・・ 今までに聞いたことが無いものすごい羽音に驚いて外に出ると・・ 「キラービ…

よく似ています・・

そっくりさんを紹介します。 まずはキノコ・・ 名前からして似ています。 <ナラタケ>と<ナラタケモドキ> どちらも大量に採れて食用になりますが・・モドキのほうは特に消化が悪くてお腹を壊すことがあります。 大量に採れるので食べ過ぎてしまうのでしょ…

アゲハの幼虫 2 ・・

特に飼育していると言う訳ではありません。 これは前回も・・ 8月27日、朝8:00過ぎ・・ アゲハの幼虫が、自らのからだを口から出した糸で縛って<前蛹>状態になりました。 お尻のところは念入りに固定されています。 この状態から約1日・・明日には…

アゲハの幼虫・・

<何でも飼育>の書庫に入れたのですが・・ 好き好んで飼っている訳ではありません。 温州みかんが2株、キンカンが2株、ゆずが2株、品種の名前を忘れた種まき実生株は数知れず・・。 とことん<アゲハ>に食べられて・・枯れていきました。 なかには・・ …

今日はよく晴れた・・

いや~・・待ちくたびれたね~ 久しぶりもいいとこ・・ 朝からピーカン!! そこで、かみさんに頼まれたお使いをさっさと済ませ、いつもの観察コースへ出かけました。 <オオムラサキが樹液を吸う・・一級のポイント> そこにあるアベマキが、先日の台風で根…

栗の蜜は渋い・・

さて、さて・・ 先日搾った蜂蜜の味についての報告です。 味見をしたときに・・ 「おやっ・・」 舌先に残るこの感覚は、「渋味・・??」 そうなんです。今までに無い違和感でした。 フルーティーな香りと甘さの後に、ちょっとだけ渋味があるのです。 この巣…

今年初めての採蜜・・

友人たちから<採蜜>の情報が届くようになり・・ これはうかうかしておれないと、暑い盛りの日中に決行しました。 今日は2群・・ 一つは従来の方式で飼育している巣箱、もう一方は<盛り上げ巣>を狙った新方式です。 新方式といっても飼育箱の造りは一緒…

ミョウガの甘酢漬け・・

ジャムではありません・・ 畑のミョウガがぽこぽこと顔を出しているので収穫しました。 写真は・・すでに花が咲いているもの。 実は、ちょっとしたドラマがありまして・・ なんと、20cmほど先に<マムシ>が寝ておりました。 残念ながら写真には写すこと…

草刈り・・

今の時期は草の伸びるのが早い!・・ 今年になって<草刈り機>を新調したので・・楽しみながら作業をしています。 とは言ってもこの暑さ・・短時間の作業しかできません。 ここは、笹が多くて・・しかも、いのししが掘り起こした石ころだらけです。 石を切…

ハチミツ狙いでやって来た・・

今朝・・自宅裏に置いた巣箱の前で<メンガタスズメ>を見つけました。 すでに絶命していましたが・・この異様なお面に驚いてしまいます。 別名、ドクロガといわれています。 この蛾は、巣箱の中のハチミツを盗み食いしようとやって来るのですが・・ 幸いな…

巣箱の移動・・

今朝は4:00に目覚ましが鳴って・・ 移動する巣箱の巣門を閉じ、5:00になるのを待って車に積み込み出かけました。 行き先は・・知人宅裏の畑。 すぐ近くには<カラスザンショウ>の大木があり、今にも花が咲きそうなつぼみをたっぷりつけています。 …