2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日向夏ちゃん・・

昨年高知県産の小夏ちゃんでマーマレードを作ったらとても美味しかったので、 今年も・・と思い探していたところ、某スーパーで <宮崎県産・日向夏ちゃん> を見つけました。 小夏ちゃんじゃないな・・と思いましたが、基本的には同種??だったはずなので…

居候群のようす・・

Sibata氏の蜂置き場に居候させていただいている群れの様子を見に行きました。 ここはよく手入れをされたウメの木と菜の花、さくらんぼ、蓮華草、シロツメクサ・・・いろんな蜜源があります。 この先、次々と花を咲かせてくれるのでしょう。 ウメの木は・・今…

さくら咲く・・

ようやくと言っていいのか・・ この地域でもさくらが咲き始めました。 まだ三分咲きといった感じですが・・そこはさくら、春を実感させてくれます。 九州や関東が早く咲いたのでこの地方もか・・と思っていましたが、それほど早いわけではなかったようです。…

シデコブシ・・

<シデコブシ>・・絶滅危惧Ⅱ類 我が家から車で数分の所に自生するこの植物は、私が所属する研究会の調査品目の一つです。 今年もそろそろ花を咲かせる時期になったと思い出かけていきました。 昨年は花数が極端に少なく・・(この木で20輪ほど)・・不作…

忙しくなってきたぞ~

ようやくこのあたりの桜も蕾を膨らませ・・一両日中に咲くのではないかと思います。 我が家の畑に置いた一群も、随分蜂数が増えたのかにぎやかな羽音を立てて飛び出して行きます。 巣箱に帰ってくるはち子さんたちは、両足に大きな花粉団子を付けています。 …

半布ヶ丘公園散策・・

春の嵐もおさまって・・本当に暖かい一日でした。 午後から・・蜂置き場の見回りを済ませた後、我が家から2kmほどの所にある公園へ散策に行きました。 先日咲き始めていたカタクリはと言うと・・ 花の数は少し増えていたもののまだまだ蕾が多かった。 日…

看板立てと葦の植え付け・・

関市の中池で在来魚の保護と外来種の放流禁止をアピールするための看板設置と、 在来魚の産卵及び稚魚の隠れ場所になる葦原の復活を促す作業に参加しました。 力仕事はほとんどできないため・・写真を撮って回りました。 看板設置は7箇所・・写真入りの立派…

来るべきその時のために・・

春の陽気となった今日も・・はち子さんたちはせっせと外勤に励んでいました。 今年は桜の開花も早まるという情報もあり、ミツバチの世界もそれに合わせるかのように思えます。 昨年からの病気治療もあって分蜂群捕獲後の新しい巣箱の用意もできていませんが…

勝手にプロジェクト・・

私の住む町にある<半布ヶ丘公園>・・ ここには<ギフチョウ>が生息していたのですが、おととしぐらいからその姿を見なくなりました。 先日に続き、今日も、幼虫の食草である<ヒメカンアオイ>がどれ位残っているのか調査をしました。 やはり、かなりきつ…

ショウジョウバカマとカタクリと・・

季節の話題を・・と思い、半布里公園を散策しました。 最初にショウジョウバカマが咲いているのを見つけました。 ショウジョウバカマの花 葉っぱがギザギザなのは・・草刈り機にやられたためです。 もっとひどいのもあって枯れてしまうものもあり、株数が激…

掃除が得意・・

退院後の1週間が過ぎ、大人気なくはしゃいでしまったせいか・・ 今朝はひどくお腹の傷が痛みました。 今日はどこへも出かけることなく、完全休養日となってしまいました。 この時間になってやっと痛みも治まり、自宅に置いた巣箱を見てきたところです。 彼…

今日(3月8日)はみつばちの日・・

今日・・3月8日はごろあわせで、みつばちの日と言うのだそうだ・・。 有名な○田養蜂場の全面広告に書いてあった。 廿屋の蜂置き場を見に行くと・・黄色い大きな花粉団子を両方の足につけて、せっせと運び入れていました。 少し前なら・・写真など撮らせて…

花粉の話・・

今が瞬の話題と言えば・・花粉症のこと?? 友人の娘さんも症状がひどくて夜も眠れないとか聞きました。 我が家の次男坊も・・・ で、問題視されるのが<スギ花粉>ですが・・ これとてわれわれ人間を困らせるために飛ばすのではなくて、自分たちの子孫(種…

啓蟄(けいちつ)・・

啓蟄・・けいちつとは、暖かさに誘われて虫が土の中から這い出ると言う意味で使われます。 今年は3月5日・・昨日のことでした。 私も虫ではないですが暖かさに誘われて・・月曜日から自宅周りの散歩を始めました。 風さえなければ12度ほどとはいえ日差し…

1ヶ月も休んで・・

<●ん>摘出手術を受けるために2月4日に入院し、6日の朝から13時間にわたる大手術を受けました。 術後の痛みや高熱、傷口のかゆみなど大波小波を乗り越えて・・ 医師の皆様、看護師の皆様、そして見舞いに駆けつけてくださった友人・知人の皆様、わが家…