2017-01-01から1年間の記事一覧

こういうの見ちゃうとなあ・・

カモがたくさん来ているため池です。 が・・ 今日は四つ足!ヌートリアです。 ネズミの仲間だというのですが、これが大きい! 南アメリカが原産の外来生物です。 この池では、人に馴れているのか逃げません。 手に乗るくらいの大きさが5匹 子供です 手でつ…

オシドリが来ました・・

今日で11月も終わり・・ 早いですねえ。 今年もオシドリが来ているのではないかと思い、 山中にある<ため池>に出掛けました。 池に続く坂道を上るのですが、音を立てないようにそっと歩いても 枯れ枝を踏んでしまう「パキッ」の音がやけに大きく感じます…

まだ頑張っていました・・

雨の後は、決まって北風がビュービュー・・ 冷たい空気を運んで、一気に気温を下げるのです。 そんな北風を避けた風裏の日向を探すと、赤いトンボが、地面の石ころや落ち葉にとまってじっとしていました。 マユタテアカネのオスです 日光で石ころが温められ…

散策のおまけはナメコ・・

友人親子を案内しながら山之上富士山に登りました。 コセンダングサやオオオナモミ、イノコヅチなどの ひっつきむしを説明しながら散策の始まりです。 ヤマイモのムカゴも見つけました。 ヤマイモは凄いんだよ・・ 地下にある芋は毎年大きくなるよ。 ムカゴ…

冬鳥を待つ・・

オシドリはまだか?・・ 友人に聞かれ、ちょっと様子見に行きました。 山の中にあるため池に行きました。 昨年は、オシドリがここに来ていました。 今日は、まだ・・ シジュウカラ・エナガ・コゲラ・ヒヨドリの飛び交う姿が見られただけでした。 ここで、ち…

冬虫夏草の仲間だそうな・・

今回で4回目・・ 最初に見たときは、角が生えた新種の蛾だ!と驚きました。 全然動かないのでおかしいと思い、よくよく見れば・・ キノコの菌に侵された「ガ」なのでした。 今回は、最初から「ああ、あれだ・・」と分かりました。 ガヤドリナガミツブタケと…

外来カマキリらしいが・・

先日のYahoo!ニュースでも取り上げられていました。 ムネアカハラビロカマキリです。 外来種ではないかと言われていますが、 研究が遅れていて原産地がはっきりと確定されていないようです。 この種が侵入すると、在来のハラビロカマキリが駆逐され、 …

人面カメムシ・・

きのこを撮影しようと行った百年公園で、 アスファルト舗装の上を歩くオオホシカメムシを見つけました。 これが何度目かは忘れましたが、いつ見ても面白い模様です。 それ程派手な色ではありませんが 大胆な模様が目を引きます これを上下逆さにすると・・ …

アサギマダラ・・

一緒に出掛けた友人が、 「おっ、アサギマダラがいる!」 と、指さした先に綺麗なアサギマダラがいました。 マーキング無しのきれいな個体です 後翅に黒斑・・ オスの性標です 縦画面で撮影してみました 今年初めてのアサギマダラでした。 これからどこまで…

なまず通信・・

7月12日に津保川で捕獲した小さなナマズの稚魚・・ 2cmほどの大きさでした 水槽の中ですくすく育っています 8月6日には6センチを超えるくらいまで育ちました からだの模様もナマズらしくなっています 勿論いっちょ前のヒゲです 物差しを置いて体長…

悪魔の指令・・

ため池の縁へハラビロカマキリが集まって来ます。 草の葉の上で、少しの間、何か思案するようにじっとしています。 そして、意を決したように水面へ飛び込むのです。 何匹も何匹も・・ しばらく観察を続けると、 ハラビロカマキリのお尻から、黒くて細いハリ…

メスグロヒョウモン(メス)・・

セイタカアワダチソウの群生する休耕地で、 メスグロヒョウモンのメスが吸蜜中でした。 ヒョウモン類の中では異色の存在 メスはヒョウモン柄ではありません 飛び回る姿を捉えようと もう少し翅を開いたところがほしかった・・

ヒメアカネ・・

空気が少しひんやりとしてきました。 10月です。 今日は、半布ヶ丘公園へキノコを見ようと出かけたのですが、 きのこは非常に少なくて、 湿地で1頭だけ出会ったヒメアカネをしつこく撮影しました。 ヒメアカネのオス 顔が白くて美しい 腹部の黒斑も鮮やか…

シンジュ(ニワウルシ)にはシンジュサン・・

今日は、美濃加茂市にある中之島公園を散策しました。 トンボを見ようと思って出かけたのですが、 ミヤマアカネ4頭、シオカラトンボ3頭、ハグロトンボ7頭、アジアイトトンボ2頭 それに、ウスバキトンボが4頭だけ・・ 日差しに映えて 赤がとても綺麗でし…

ナツアカネ・・

暑さ寒さも彼岸まで・・ 日陰にいるときは涼しい風が気持ちよいが、 日差しを浴びるといきなり汗が吹き出します。 真っ赤なナツアカネを撮影しようと粘っていたら、 暑くて汗だく、肌着がぐっしょりと濡れてしまいました。 日差しに翅を輝かせるように撮って…

ツマグロキチョウ秋型・・

そろそろ秋型が出ているだろうと ツマグロキチョウの産地に出掛けました。 黒条も鮮やかな秋型のメス 夏型と比べると一回り大きいですね オスは集団で地面から吸水していました 手前の1頭はキタキチョウです キタキチョウは夏型のため大きさが同じくらいで…

半布ヶ丘公園にて・・

家から2kmほどと近いのに久しぶりです。 今日は日差しが強く、残暑厳しい日となりました。 林では、ツクツクボウシが大合唱・・ 隣に負けじと張り合うように鳴いていました。 ツクツクボウシです 桜の木にとまって鳴いていました 公園の裏側?に下りると…

カマキリの脱皮・・

脱皮中のカマキリを見つけました。 今朝の雨の中です。 何もこんな雨が降る時に・・と思いながら写真を撮りました。 翅の位置、付き方がわかります 翅が伸び始めました 約3時間後 すっかり伸び切った翅 抜け殻が幽霊みたいです この後、さらに3時間ほどで…

笠松のトンボ天国・・

友人が進めているトンボ天国の生き物調査に同行しました。 とりあえずはトンボからということで、前回は18種が確認できました。 今回はそれ以外に見つかるといいなあと・・ ムスジイトトンボかと記録していましたが いまいち雰囲気が違いました 写真を拡大…

アワブキの観察・・

川の向こう岸に生えているアワブキの観察です。 このアワブキはスミナガシ・アオバセセリの食草だと知ってから、数年間、何度も通って観察を続けています。 昨日は、アオバセセリが産卵をしている所だったので、何とか写真を撮ろうと狙っていたところを、緑…

小さな赤トンボ・・ヒメアカネ

赤いトンボが気になる季節になって来ました。 今日は、小型の赤トンボ・・ ヒメアカネを撮影しようと出かけました。 いつもヒメアカネがたくさん見られるポイントに着くと、 すぐにメスの個体が迎えてくれました。 草の間から飛び出してきた ヒメアカネ ♀ ♂…

ツマグロキチョウの吸水・・

八月も後半・・ 久しぶりの更新です。 八月に入りなんやかんやと用事が有ったり、 天候不順も重なって出掛けることが少なかったのですが、 今日は久しぶりに日差しがあったので、 ツマグロキチョウの夏型の発生状況を確認しようと出かけました。 現地に着く…

カミキリ三昧・・

昨日の事です・・ 「がやがや観察会」ということで集まった6人、 山間地のカミキリムシに出会うため出掛けました。 これはメンバーの中学生(相当なレベルの昆虫少年)の希望でした。 最初に出会ったのは、ゴマダラカミキリ。 昨日は全部で3頭?4頭? 望…

ホソバセセリ&ルリボシカミキリ&サツマヒメカマキリ・・

午後、13時30分からキャンプ場の整備が行われると知り、 及ばずながら助っ人に行くこととなりました。 昼食を早めに済ませ現地へ・・ 1時間程を昆虫調査にあてることにしました。 まず最初に出て来てくれたのはホソバセセリ・・ 今年初めての個体です。…

チョウトンボを見に行く・・

今日は、チョウトンボの撮影に出掛けました。 5月30日にフライングして発生した1個体が気になって、今年は早く出るのではないだろうかと数回通いました。 結局は例年並みか・・ 一ヵ所目の池では40頭以上、二ヵ所目は15頭ほどが見られました。 何頭…

ラミーカミキリが面白い・・

カラムシの群生している川岸でラミーカミキリを激写! 望遠で撮っても小さいので、マクロレンズがほしいなあと呟きながらです。 少し近付き過ぎるとすぐに飛んでしまうので、 それならそこにピントとタイミングを合わせようと粘りました。 偶然・・ こんなの…

びわのジャムを作る・・

おとといの事です。 友人から電話があり、「今年はびわが豊作!、カラスがやって来て食べているので明日採りに来れないか?」 昨日の午後から行って来ました。 そして、今日は朝からジャム作りをしていたのです。 びわはよく洗って皮をむき、種と種の周りの…

オオムラサキ事情・・

そろそろオオムラサキが見られる季節になりました。 いつものポイントに出掛け、樹液のレストランを見て回るのですが、 今年は少雨のせいか未だ準備中といったところです。 それでも、先日飛翔を確認していたので今日も見回りをしました。 一番高い所にある…

ミスジチョウは初確認・・

「あれっ・・コミスジにしては大きいな」 「オオミスジとはちょっと違う感じだし・・」 望遠レンズで覗いた結果はミスジチョウでした。 なんと、調査を始めて3年目にして初確認です。 一番目のラインが直線状になっています 同行した友人がネットでたたいた…

オオムラサキは見送っただけ・・

例年だとオオムラサキが飛び始める頃になりました。 もう少し待とうと思っていましたが・・ 昼ご飯を食べた後にやっぱり出かけてしまいました。 樹液のレストランを回ったのですが、「只今準備中」なのかほとんど出ていません。 クワガタやカナブンも居ませ…